Looker Studioを効果的に活用するためには、基本を理解することが重要です。Looker Studioの概要、主要な特徴を詳しく解説します。これらの情報は、Looker Studioを使い始める方にとって不可欠な基礎知識となります。
Looker Studioとは何か
Looker Studioは、Googleが提供する無料のデータ可視化ツールです。以前はGoogle データポータルとして知られていましたが、2022年10月に名称が変更されました。このツールを使用することで、さまざまなデータソースから情報を取り込み、インタラクティブなダッシュボードやレポートを作成することができます。
一般的にBIツールという名前のツールになります。BIツールは、ビジネスインテリジェンスツールの略称で、企業がデータを分析し、意思決定を支援するためのソフトウェアです。
収集したデータを分析し判断に活かすことができるツールになります。
Looker Studioを理解して使うことができれば分析して企業の課題やサイトの課題などを可視化することができます。
- データの収集、分析、可視化を実現
- ドラッグ&ドロップによる直感的な操作
- リアルタイムでのデータ更新
- 複数のユーザーによる共同作業が可能
- 複数のデータと接続することができる
Looker Studioの主な特徴
BIツールは様々な企業が提供しておりますが、Looker Studioが他のデータ可視化ツールと異なる点は何でしょうか。この節では、Looker Studioを特徴付ける主要な機能や特性について詳しく解説します。特徴を理解することで、Looker Studioを使った方が良いかまたは別のBIツールを使った方が良いか明確になります。
- Google Analytics 4, Google Ads, YouTube AnalyticsなどのGoogleサービス
- MySQL, PostgreSQL等のデータベース
- CSVファイルやGoogle スプレッドシート
- グラフ、チャート、表など多彩な表現方法
- カスタムテーマやブランディングの適用
- データの結合、フィルタリング、計算フィールドの作成
- 条件付き書式設定やパラメータの使用
- URLによる簡単な共有
- アクセス権限の詳細な管理
- レスポンシブデザインによるマルチデバイス対応
Looker Studioは無料でも利用が可能なツールになっております。
有料版もありますが、無料で一度使ってみてもっと活用したい場合は、有料版にするという流れがよいかと思います。
Looker Studioには多くのメリットがあり、データ分析と可視化の過程を大幅に改善します。データを集計する際のグラフの作成の手間などが大幅に削減されます。Looker Studioのメリットについて詳しく説明します。
- 無料で利用可能な高度な機能
- 多様なデータソースとの連携
- 直感的で使いやすいインターフェース
- リアルタイムデータの可視化
- 高いカスタマイズ性
- 効果的なチームコラボレーション機能
各メリットについて詳しく見ていきましょう。
無料で利用可能な豊富な機能
Looker Studioの最大の魅力の一つは、高度な機能を無料で利用できることです。ここでは、無料版で使える主要な機能もご紹介します。
利用自体はGoogleのアカウントがあれば誰でも簡単に無料で利用することができます。
他のツールでは、無料期間などがあり以後は有料契約という流れになっているツールが多くありますが、Looker Studioは無料で利用することができます。(一部データ量ややりたいことによって有料にする必要が発生する可能性もございます)
多様なデータソースとの連携
データの統合はビジネスにとって重要です。Looker Studioが提供する多様なデータソース連携で多方面のデータを統合してビジネスの課題や判断をすることできます。連携できるデータとしては下記があります。
- Google アナリティクス
- Googleサーチコンソール
- Google広告
- Youtubeアナリティクス
- スプレッドシート
- エクセル
- データベース(MySQL, PostgreSQL など)
- BigQuery
- CSVデータ
上記リスト以外にも連携できるデータソースは豊富にあります。
直感的なユーザーインターフェース
Googleが提供しているサービスであり、使いやすさは他のBIツールよりも良いです。シンプルな見た目で基本操作を覚えてしまえば、レポート作成の手間も削減されより良いレポートを最短で作成することができます。
リアルタイムデータの可視化
Looker studioはデータが更新されたらリアルタイムで反映させることができるができます。
リアルタイムで反映されるため、共有者や今時点のデータを確認することで迅速な判断や課題に役立ちます。
カスタマイズ性の高さ
個々のニーズに合わせたレポート作成は重要です。Looker Studioの高いカスタマイズ性がどのように多様なレポーティングニーズに応えるかを解説します。必要とする情報を最適な形で提供することを可能にします。
デザイン面のカスタマイズ
テーマやカラースキームの選択
- 豊富なプリセットテーマから選択可能
- カスタムカラーパレットの作成機能
フォントやレイアウトの調整
- 文字サイズ、フォントスタイルの細かな設定
- グリッドシステムを用いた精密なレイアウト調整
ブランディングに合わせたスタイリング
- ロゴの挿入とカスタマイズ
- 企業カラーに合わせたチャート色の設定
デザインのカスタマイズにより、レポートの視認性が向上します。クライアントへの提出する必要のあるものはクライアントのコーポレートカラーに合わせるやロゴを入れて装飾することも可能です。
機能のカスタマイズ
カスタム計算フィールドの作成
- 複雑な数式や条件分岐を用いた独自指標の設定
- 既存のデータを組み合わせた新しい洞察の創出
条件付き書式の適用
- データ値に応じた色分けや強調表示
- しきい値を超えた場合のアラート表示
カスタムビジュアライゼーションの導入
- JavaScriptを用いた独自のチャート作成
- サードパーティ製のビジュアライゼーションツールとの連携
機能のカスタマイズは、単なる数値の羅列ではなく、データに意味と文脈を与えます。例えば、売上目標の達成度を視覚的に示すゲージチャートや、地域ごとの指標を色分けして表示する地図チャートなど、データの持つ意味をより直感的に伝えることができます。
Looker Studioの高いカスタマイズ性は、データ分析をより効果的かつ効率的に行うための強力なツールです。しかし、カスタマイズの可能性が高いからこそ、目的やターゲットユーザーを常に意識し、必要以上に複雑化しないよう注意が必要です。適切にカスタマイズされたレポートは、データの持つ力を最大限に引き出し、組織全体のデータドリブンな意思決定を促進する強力な武器となります。
チーム間や外部への共有機能
社内のチーム間での共有や外部の関係者への共有が可能です。
共有は複雑な操作は必要なく共有者のメールアドレスがわかればすぐに共有することができます。
共有したい人を外すことも簡単に可能です。
Looker Studioのデメリット
Looker Studioは多くの利点を持つ一方で、いくつかの制限や課題も存在します。このセクションでは、Looker Studioを使用する際に考慮すべき主要なデメリットについて詳しく解説します。これらの制限を理解することで、Looker Studioの適切な使用方法や代替策の検討に役立ちます。
- 高度な分析機能の制限
- 大規模データ処理時のパフォーマンス課題
- 一定の学習曲線の存在
- 一部機能のGoogle環境への依存
これらのデメリットについて、詳しく見ていきましょう。
高度な分析機能の制限
基本的な記述統計(平均、中央値、標準偏差など)を提供しますが、より高度な統計分析には制限があります。
ほとんどの場合、高度な分析を使うことはないと思いますが、高度の分析が必ず必要な場合は別のBIツールを使用するのがよいかと思います。
例として下記のような分析はすることができません。
- 回帰分析
- クラスター分析
- 因子分析
- 予測モデル
機械学習機能などもないため、RやPythonなどを使ってデータを生成してそれをLooker studioで描画するという流れであればデータを可視化することができます。
大規模データ処理の課題
大量のデータを扱う際、Looker Studioでは制限がかかる場合があります。一度に処理できるデータ量が決まっているため大量のデータを処理すると、エラーになる場合もあります。
複雑なクエリなども同様にデータの処理に時間がかかる場合があります。
学習曲線の存在
直感的なインターフェースを持つLooker Studioですが、完全に使いこなすには一定の学習期間が必要です。
慣れるまでに少し時間がかかります。独自のカスタマイズを行う場合やゼロからレポートを作成したい人はLooker studioの画面に慣れることとどのデータがどこに出力されるなどのイメージを掴むまで少し時間がかかると思います。
決して難しい分析をするわけでもなければ、3日ほど触ってみてレポートの出力イメージが沸けば問題なく利用できるかと思います。
一部機能のGoogle環境依存
Looker StudioはGoogleのエコシステムと密接に連携しています。Google間のサービス同士のデレポート作成では非常に相性が良く利用しやすいですが、Google以外のサービスのデータをLooker studioでレポートを作成するには、別途サードパーティのサービスからデータを取得してレポートを作成する必要があります。
Looker Studioは、Googleが提供する強力なデータ可視化ツールであり、多様なデータソースとの連携、直感的なユーザーインターフェース、リアルタイムデータの可視化、高いカスタマイズ性など、多くのメリットを持っています。基本機能が無料で利用可能なため自社内のデータをLooker studioでレポートティングをしてみてください。
Looker Studioを利用するとレポート作成や報告の業務が格段に効率的になり、レポートから課題点や見えてないデータを見ることで施策の実行に時間を使うことができます!